コラム
2025-04-07 11:35:00
二世帯住宅の将来を考える
先回、二世帯住宅についてコラムを書かせていただいたのですが、
その将来の事を考えてみると・・・
完全分離型の二世帯住宅の場合だと一世帯分空いてしまった時に賃貸で貸し出すことも考えられます。
もしくは、お孫さんが成長され、家庭を持たれたときに住むこともできます。
便利な場所で、法令が許せば店舗として貸し出すことも可能です。
ご自身が事業をされることも考えられます。
最初、コストやスペースなどのハードルがクリアできれば建物があるということは考え方によってはリスクではありません。
逆に親が建ててくれた大きすぎる家に完全同居している私としては今の家を将来も住み継いでいってもらえるか少し不安です。
家は建てたときのままお金がかからない、なんてことはありません。
なので、建てる時に、リフォームする時に、少しでも長く使える選択肢を選んでほしい。
そして将来のメンテナンスのお金の出どころは誰なのか、貯金をする、賃貸、、、。
今、二世帯住宅を検討されている方はそんな選択肢もあるという事をお考えいただけたらと思います。