こんにちは。広報小島です♪
皆様!お待たせいたしました!ついに暮らしと出逢う”はらっぱ”の完成です。
引っ越しも終わり少しづつ落ち着いてきました!
これからお家の中を少しづつ紹介していきますね♪
はらっぱのお店は11月末ごろOPEN予定としております。
日々の暮らしにちょっとのこだわり、人にも環境にも優しいホッとする空間となるようにしていきたいです。
はらっぱのインスタグラムも登場しています☆
ぜひチェックしてみてくださいねっ
〈kominka.toyota_harappa〉
パワーアップした梅村工務店もよろしくお願いします!
社長のお気に入りの場所が完成。
はらっぱの家に階段がつき、2階へいつでもいけるようになりました!
吹き抜けで社長がコーヒーを飲みたい!ということでカウンターが設置されました。
はやくここでコーヒーが飲みたい!っと社長ワクワク★
カウンター前の窓から素敵な植栽見えるのもポイントなんです!
みなさんもぜひ吹き抜けのカウンターでコーヒーでも。
完成まであと少しです!お楽しみに♪
こんにちは!広報の小島です。
「はらっぱ」のコラムまたまた滞っておりました(泣
そして現在
なんとなんと
お庭がこんなにも出来上がっているのです!!!!
すごいですよね~
アプローチは洗い出しコンクリートにしていただき
四季を感じることの出来る植栽達が美しい。
室内から見える外の景色もいい感じになっております♪
この日の一瞬だけ玄関扉の養生を外しており全体を見ることができていました☆
完成までみなさん楽しみにお待ちください♡
2025年秋頃完成予定しております。
秋には紅葉でまた違った雰囲気を見せてくれそうですね♪
こんにちは!広報の角池です。
はらっぱの庭は、昔使っていた瓦を再利用します。
その他に、柱を支えていた川石も再利用します!
はらっぱの家は、裕子社長が幼少期に暮らしていたお家。
だからこそ、屋内外共にいろんな場所に想い出がちりばめられています。
これって、捨てられるはずの物に価値を持たせる!=『アップサイクル』ですね♪
どうやら・・・私たちは自然とアップサイクル活動をしていたようです。
捨てる前に、何かに変身できないかしら?と考えるのもSDGsなのでしょうね。
さて、ここからどうなるのか?・・・想像つきますか。
こちらの「はらっぱ」コラム、滞っておりました・・・💦
お待たせしました~!
現在の「はらっぱ」と言うと・・・
先週から、建物の前にあったコンクリートを解体しました!!!
これからお庭と駐車場をつくっていきます。
お庭が整っているだけで、そこに建つ家も見違えますよね♪
訪れた人がゆっくり深呼吸できて、四季の移り変わりを感じるような
素敵なお庭をご期待くださいね★☆★