コラム
自慢のマイホーム
先日まもなく完成する新築のお家でお施主様とお話しをしてい時のことです。その日はクリーニング直後でお施主様にはじめてお家の全貌を見ていただける日でした。クリーニング前は床や壁など養生がしてあるので細かいところまで見ていただけないのですが、やっと全部見えるようになったお家で監督からキレイにスッキリと見える納まりなども説明してもらいました。
梁と階段、2階の格子手すりと引き込みドアが絡む場所は監督と大工さんが試行錯誤してできたこだわりポイント。そのこだわりの説明を聞いたお施主様が「受け売りだけどめっちゃ自慢しよ🎵」と嬉しそうにおっしゃってくれました。お引越しをされたらご家族やご友人などを新居にお招きすると思います。その時にはお家のこだわりポイントを私たちに代わってたくさん自慢してくださいね!
ガレージから見るお庭もすごくステキ♡
そんなお施主様の自慢のお家は8/1(金)〜3(日)まで完成見学会を開催します。
ぜひこだわりポイントを見に来てください!
木の家に興味のある方、お庭がすきな方、高性能なお家に興味がある方は是非お越しください♡
■■見学会■■
OPEN HOUSE~新築★完成見学会~
日時:2025年8月1日㊎~3日㊐
10:00~16:00
【予約制 参加無料】
場所:豊田市中金町(詳細は予約時にお伝えします)
小さなお店のお手伝い
ここ数年、自宅敷地内でお菓子工房を作りたいとか、かき氷屋さんを始めたいとか、骨董屋さんを始めたいなど個人で新しいことを始めたい方からの相談を受けることが増えました。賃貸で店舗を借りて始めるのではなく、ご自宅の敷地内でこじんまりとお店を始めたい方が多く相談に来られます。私たちは普段大きな店舗の設計や施工はあまりやっていませんが、今住んでいるご自宅の一部をリフォームしたり、敷地内に小さな小屋(IKOYAいこや)を置いてお店にしたりと小さくこじんまりとしたお店のお手伝いをさせて頂いています。
そして先日完成してお引き渡ししたお庭屋さん(庭木・花の店 千花さん)のレジスペースもIKOYAを気に入ってくださり今あるお店の敷地内に設置いたしました。
これまでもIKOYAでお店を始められた方からは「小屋のサイズがちょうどいい」や「お店として見た目もおしゃれ」、「過ごす時間が長いから断熱がしっかりしていて快適」など嬉しいお言葉を頂いています。もしこれから「お店を始めたいな」「新しいことを始めたいな」と思っている方は一度私たちにご相談ください!
そして実際の小屋を見ていただける『KOYA SHOP TOUR』を来週7/26(土)に開催しますのでぜひ見にきてください。実際の大きさや雰囲気はもちろん使い方のアイデアなどお店づくりの参考にしていただけることがあると思います。
【KOYA SHOP TOUR】
~お店を始めたい方のための見学会~
日時:2025年7月26日(土)
9:00ー16:00
場所:庭木・花の店 千花
(詳細は予約時にお伝えします)
【参加費無料 予約制】
⚫︎庭木・花の店 千花
https://www.instagram.com/niwadokoro?igsh=MXFybDV3ODVyNTAxNA==
補助金を使ったリフォーム工事
先日はまだ5月なのに30度を超える大変暑い日を観測していましたね。
温暖化は真夏の猛暑だけではなく真冬も大雪が降るなど異常気象がみられています。
屋外が異常な気温になると当然お家の中も快適ではなくなります。
私も子供の頃は暑いのも寒いのも我慢するものだと思っていました。
でもここ最近家の中の温度によって夏は熱中症、冬はヒートショックの危険があり
年中快適に過ごせるお家にリフォームする方が大変多くなってきました。
当然年中快適なお家にリフォームするとエアコンなどの冷暖房にかかる光熱費も減ります。
快適なお家にするリフォームの代表的な工事は
内窓設置、床・壁・天井の断熱材工事がありますが
いずれも国からの補助金がもらえる工事になります。
また自治体独自でも省エネリフォームの補助金が出るところもあります。
豊田市も昨年から省エネリフォームの補助金制度があり
弊社はとてもたくさんのお客様にこの補助金を使って快適なお家にリフォームさせていただきました。
お客様からも、
「補助金が出るこの機会にリフォームできてよかった」
「リフォーム後のお家が快適で光熱費も減った」
などたくさんのうれしいお言葉をいただきました。
今年も国の補助金はすでに始まっていて、豊田市の補助金ももう間も無く受付が開始される予定です。
暑さ寒さを我慢するのではなく身体にもお財布にも優しいリフォームを考えてみませんか?
※補助金を申請するには要項に基づいた条件に当てはまるかなどの確認が必要になります。
まずはお気軽にご相談ください!
憩いの小屋IKOYA
先日は私たちがつくる小屋、IKOYA(イコヤ)のお引き渡しと上棟がありました!
最近IKOYAのご依頼をたくさんいただくようになりましたが、
使い方は人それぞれ。
趣味の部屋、お子さんの成長に合わせた個室、倉庫を兼ねた作業場、お菓子工房など・・・
小屋と一言で言ってもいろんな小屋のカタチがありますが、
IKOYAは断熱の事もしっかり考えた小屋です。
元々私たちがつくる住宅は断熱や気密のことをしっかり考えた高性能な住宅で
IKOYAはそのミニチュア版。
快適に過ごせる空間として小屋をご検討の方からお声がけを頂いています。
基本サイズは3サイズ展開していますが、敷地やご希望に合わせて全てオーダーでつくります。
小屋でワクワクしたい方はぜひ一度見に来てください🎵
工事中のお家を見に行こう
お家づくりは大工さんをはじめとする職人さんの丁寧なお仕事があって
初めて性能いいステキなお家が完成します。
現在施工中の新築のお家は断熱材を入れている真っ最中。
ここは大工さんの職人技がたくさん見れるポイントで
お家の性能を左右する大事な工程なんです。
でもこの職人技、完成したら見えなくなってしまう部分でもあります。
とっても大事な部分なのでお家づくりをしている人には絶対に見てほしい!
そんな思いから私たちは定期的に施行中のお家を見ていただく見学会を開催しています。
先日も担当監督と見学会当日はどんな状態の現場を見ていただけるのか
大工さんも交えて相談していると、監督の見てもらいたい想いが溢れていました。
その想いは私も一緒です。
お家づくりで一番大事なところは完成すると隠れて見えなくなってしまう部分です。
ぜひこの機会につくっている最中のお家を見に来てください!
(見学会が終わるとどんどん大事な部分は隠れてしまうのでぜひ!!)