愛知県豊田市で家づくりにたずさわり80年
木の家とお庭 梅村工務店 

おしらせ

梅村工務店は愛知県豊田市を中心に新築・リフォーム・店舗・リノベーションを手掛けている地域密着の工務店です。
「自然と寄り添う・家族と寄り添う」そんな家を手掛けています。

予算3,000万円台で計画する『建替え個別相談会』

2024 / 02 / 13  10:00
予算3,000万円台で計画する 『建替え個別相談会』

こんな住まいの悩み、ありませんか?

 

『中古住宅を購入してみたが、家がとても寒い…。暖房をしても思ったより温まらなくて

光熱費がかさむ一方!!

『近年の震災を思うと、わが家の耐震ってどうなのだろうと不安』

『子どもは巣立ったし…老朽化し広いだけの今の住まいは、私たち夫婦には暮らしにくい』

 

弊社に来店されるお客様のご相談で《建替えについて》のお問合せが非常に増えています!!

 

建替えと言っても解体にいくらかかるのか?どんなお家が計画できるのか?

分からない事ばかりでは、どう進めていいか困りますよね。

今回は、予算3,000万円台で計画する《建替え個別相談会》を参加費無料にて開催します。

※もちろん予算3,000万円じゃなくても、ご相談くださいね♪

小さな疑問から具体的なお家のお話まで、一緒にお話しましょう!

困った時こそ、どうぞプロに頼ってくださいね♪

 

︎相談

予算3,000万円台で計画する

『建替え個別相談会』

日時:2024年3月9日()17日㈰

時間:10001600

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞38番地

  (梅村工務店)

★参加費無料 ★予約制 ★平日も開催

お問い合わせはこちら

今こそ!! 耐震リフォーム相談会

2024 / 02 / 12  10:00
今こそ!! 耐震リフォーム相談会

《いつ、どこで起きても…の備えは?》

2024年1月1日。元旦の家族団らんの中、能登半島地震が起きました。

実家に帰省していた私。大きく揺れる古い家のリビングで、私は急いでストーブを消しに走るくらいしか出来ませんでした。

そばに居た年老いた両親は、何も出来ないままオロオロするばかりでした。

 

地震大国ニッポン。

どこの地域でいつ起きてもおかしくないのが自然災害です。

 

日頃、母親は「大地震が来たらこの家はすぐ倒れるかも」と話しています。こんな話がただの笑い話で済むことはないのかもと、今回の能登半島地震で実感しました。

こんな思いをした方は、きっと私だけではないはず。

 

あなたのご実家、ご両親の住む古いお家の耐震は大丈夫でしょうか?

大地震が起きたら、家が無傷なんてことはないでしょう。

ただ、逃げる時間が欲しいのです。

命が助かる時間をかせぎたいのです。

 

今回、耐震リフォームについての相談会をひらきます!どんな工事が必要で、費用はどのくらいかかるのだろう?など分からない事はお気軽にお話しください。

参加費は無料、平日も開催しております。

予約制ですので個別でゆっくりお話しいただけます。

 

■■相談会■■

今こそ!!『耐震リフォーム相談会』

日時:3月9日㈯~17日㈰ 10001600

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞83番地  梅村工務店

参加費無料/予約制

 お問い合わせはこちら

カタチを変えゆく古民家リノベ-勉強会&見学会-

2024 / 02 / 11  10:00
カタチを変えゆく古民家リノベ-勉強会&見学会-

 今秋、私たちの事務所は現在の事務所から歩いて20歩先へ移転します!

20歩先には築60余年の古民家が建っており、ここは裕子社長が幼い頃に暮らしていたお家です。

この想い出のある古民家を壊すのではなく、フルリノベーションし《新事務所兼みんなの憩いの場》とし

てカタチを変え生まれ変わります。

ところで、リノベーションとはよく聞くものの、どんな工事なのか?知らない方は多いと思います。

そして、家づくりの選択肢として新築のみを思い浮かべることが多いですよね。

今回、この古民家リノベーションを通して「家づくりの方法にはリノベーションという手段もある」という

事を知っていただける良い機会となります!

実際に現場を見学したり工事についてのお話をさせていただきます♪そして今後は工事が進む途中で随時、

床の解体ワークショップなど皆さんにも参加してもらえる企画も計画しています。

なかなか無い機会ですので、ご友人やご家族で参加いただき古民家のリノベーション工事完成までを

一緒に見届けてもらえると嬉しいです♡

■■見学会&勉強会■■

『カタチを変えゆく古民家リノベ-勉強会&見学会-』

日時:3月3日㈰、9日㈯  両日1000/ 1300

各回2組限定 ※完全予約制

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞83番地  梅村工務店

参加費:無料

お問い合わせはこちら

 

 

こども向けSDGs講座(とよたSDGsミライ大学) 

2024 / 02 / 04  10:00
こども向けSDGs講座(とよたSDGsミライ大学) 

 

ミライをつくるこどもたちへ

 

大人がこどもたちに向けて、

今出来る事ってなんだろう?って考えたんです。

環境問題やさまざまな事柄への多様性… 

暮らしやすい世界であるため、未来に向けて

考えなければならない事ってたくさんありますよね!

そんなSDGsについて楽しく『学び、考える場』として、様々な講座が用意されています

※とよたSDGsミライ大学

企業、市民団体等のみなさまと、こども達に向けてSDGs関連の講座を行うことで

子どもたちが自ら社会に向けて行動できる事を目的としています。

梅村工務店も参加しています。

 

ミライをつくるこどもたちが行動すれば

ミライはきっとよくなると信じています♪

 

《私たち梅村工務店の講座紹介》

家づくりで使う木材の加工をする時、

大量のおがくず(かんなくず)が出ます。

それらは使い道がなく今までは廃棄されていました。

でもね!今まで廃棄されていた物でも、カタチを変えて再利用すれば新しい価値を生み出すことが出来るのです♪

《おがくずをロウで固めて着火剤をつくってみよう!》

つくった着火剤は、キャンプや薪ストーブ、焚火の時に使える便利グッズに早変わり★

楽しくつくりながら「物を無駄なく使いきる事、再利用して循環させていく事」を体験してみませんか。

■■講座■■

おがくずを使って着火剤をつくろう!

日時:2024224日㈯ 

時間:10001100

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞38番地

   (梅村工務店)

参加費:1組¥500 (小学4年~中学3年生対象)

定員:3組(先着順) ※1組1~2名でご予約ください

お申し込み、詳細は

こどもSDGsミライ大学公式サイトまで。

2/5より予約受付開始★

1