愛知県豊田市で家づくりにたずさわり80年
木の家とお庭 梅村工務店 

コラム

梅村工務店は愛知県豊田市を中心に新築・リフォーム・店舗・リノベーションを手掛けている地域密着の工務店です。
「自然と寄り添う・家族と寄り添う」そんな家を手掛けています。
2025-01-21 16:51:00

屋根断熱

こんにちは!広報の角池です。

気付けば2025年も大寒を過ぎました。

2月にかけて更に寒くなりますよね。皆様、どうぞご自愛くださいね!

 

現在は屋根の断熱材(セルロースファイバー)を専門の職人さんにしっかりと充填してもらったところです!

IMG_4319.jpg

※セルロースファイバーは新聞紙などを原材料とした自然素材の断熱材です。

シートの一部に穴をあけて、そこからホースを入れ断熱材をパンパンに吹き込んでいきます。

隙間なく入れていくのは大変な作業であり、入れ方次第でずいぶんと性能も変わっていきます。

また防音効果も期待できる素材で、お客様のお家にも採用させていただいた事がありますよ♪

2024-12-16 10:00:00

窓枠ワクワク♪

こんにちは!広報の角池です。

日に日に寒さが増していますね!あんなに暑い夏が続いていたのに・・・💦

さて現在のはらっぱの家はこんな感じです☟天井下地が組まれ窓枠が出来てきています。

IMG_0680.JPG

 

IMG_0678.JPG

この後は内装工事に入り、壁の内部や天井裏が隠れてしまうためイベントとしての見学会&勉強会は

1/11開催で最後となります。

※完成までの間の古民家の様子は、ご希望がありましたら見ていただくことは可能ですのでお気軽にご連絡ください♪

お家の一番重要な部分を見ることが出来るこの機会に、ぜひお越しくださいね!

 

『カタチを変えゆく 古民家リノベ勉強会&見学会』予約制

1/11㈯ ①10:00~ ②13:00~ 各回2組限定

 豊田市新築相談.jpg

2024-11-25 10:00:00

足場が外れました!

こんにちは!広報の角池です。

いつのまにやら、はらっぱのお家は足場が外れておりました!!!

☟工事前の古民家

 IMG_2159.jpg  

☟足場がかかっている状態 煙突もまだ未完成

 IMG_3803.jpg

  ☟足場が外れました。煙突がかっこいい!! 

 IMG_3975.jpg

 ☟現在はなんと屋内に足場が組まれている状態なのですよ★

 IMG_3979.jpg

そんな景色も今だけ今だけ!そして見学できます!

『カタチを変えゆく 古民家リノベ勉強会&見学会』予約制

12/7㈯ ①10:00~ ②13:00~ 各回2組限定

 豊田市新築相談.jpg

 

2024-11-25 10:00:00

はらっぱの庭づくり

こんにちは!広報の角池です。

みなさま、体調はいかがでしょうか?この急な寒暖差や空気の乾燥でスタッフの中にも

鼻水ずるずるな人もちらほら・・・

皆さまも、どうぞお気をつけくださいね♪

さて、先日庭づくりのイベントが開かれました★

ご参加のみなさま!ありがとうございました!!

みんなで作業した庭と言うのは、はらっぱのお家の周辺を『はらっぱのお庭』と言いますが

このはらっぱのお庭の一部を手掛けていただきました♪

それも道路沿いの歩行者の目に留まるような場所です。

作業風景はこちら☟

IMG_3925.jpg

 ☟みんなの背中が団結感すら感じる・・・

IMG_3936.jpg

 ☟完成したお庭は周りの景色と調和するように♪そして薪用に置いてあった丸太も使っちゃう!!! 

IMG_3962.jpg

お庭づくりを教えてくれたのは、green botanical gardensの角谷緑さん

ご参加の皆さま!ありがとうございました!

 

2024-11-07 10:00:00

庭を愉しむ。愉しみつくす。

こんにちは!広報の角池です。

なんだか急に寒くなってきたと思ったら、今日は立冬でした。

そして今日は風が強く、一層寒さを感じます・・・

工務店の庭(はらっぱのお庭とこれから呼びます♡)の植物たちは、斜めになりながら強風に

耐えておりました💦

さて、みなさんのお家にはお庭がありますか?

そこに四季の草花が咲いていたら眺めるたびに庭の景色が違っていて、

きっと小さな喜びすら感じることでしょう★

梅村工務店の《はらっぱのお庭》は、ちょうど沿道にあります。

IMG_0436.JPG

ここには薪棚と小屋、お庭のプロの提案で季節の草花が植えられており通行人の目を楽しませています。

お庭をつくる上で【土づくりや植栽の時期、種類など】大切なことは色々あるようです。

庭づくりって奥が深い!!!

この大切ないくつかの工程を、お庭のプロから教えてもらい自宅の庭づくりに生かせることが出来たら

今以上にお庭が素敵になるかもしれません。

扱いやすくなるかもしれません。

きれいに草花を咲かせることが出来るかもしれません。

と、いう事で今回やりますよ♪

暮らしと出逢う体験会 ~身近な草花を取り入れたお庭づくり~

はらっぱのお庭もお願いしている green botanical gardensの角谷緑さんと一緒につくる庭づくり体験会です。

梅村工務店の敷地の一角に、参加者全員で庭づくりのプロに教わりながら道行く人に楽しんでもらえるようなお庭を作ってみよう!

というイベントを11/23㈯に開催です。

梅村工務店、はじめまして♪の方も大歓迎です。おひとりの参加も大歓迎。和気あいあいと楽しみましょう!

暮らしと出逢う体験会 ~身近な草花を取り入れたお庭づくり~

 

1 2 3 4 5