愛知県豊田市で家づくりにたずさわり80年
木の家とお庭 梅村工務店 

おしらせ

梅村工務店は愛知県豊田市を中心に新築・リフォーム・店舗・リノベーションを手掛けている地域密着の工務店です。
「自然と寄り添う・家族と寄り添う」そんな家を手掛けています。

カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会-基礎編-

2024 / 03 / 23  10:00
カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会-基礎編-

《カタチを変えゆく古民家 ③》

  今秋、私たちの事務所は現在の事務所から歩いて20歩先へ移転します!

20歩先には築60余年の古民家が建っており、ここは裕子社長が幼い頃に暮らしていたお家です。

この想い出のある古民家を壊すのではなく、フルリノベーションし《新事務所兼みんなの憩いの場》としてカタチを変え生まれ変わります。

 

3月初旬から始まったリノベーション工事。

解体工事で外壁まで剥がしスケルトンの状態になりました。工事は順調に進んでいます。

そんな変わりゆく古民家を、工程ごとにお客様に見学してもらっています!

今回のイベントでは、お家の大事な足元である基礎の状態を見ることができる勉強会&見学会です★

新築とは違う工事の様子を見てみませんか?

 

これまでにご参加いただいたお客様は、こんな方でした♪

・今は誰も暮らしていないおばあさん所有の古民家をリノベしたらどうなるのか?と思い参加した方。

・中古住宅を購入予定の方など…

 

この古民家リノベーションを通して「家づくりは新築だけでなくリノベーションという手段もある」という事をぜひ知っていただける良い機会です!

 

着工から完成までの間に何度か勉強会&見学会をひらき、その都度その時に行われている工事の内容に沿ってご案内します。

皆さんにも参加してもらえる作業ワークショップも計画しています。

なかなか無い機会ですので、ご友人やご家族で参加いただき古民家リノベーション工事の完成までを一緒に見届けてもらえると嬉しいです♡

 

どうぞお気軽にご参加ください。

■■見学会&勉強会■■

『カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会-基礎編-』

日時:413日㈯  両日1000/ 1300

各回2組限定 ※完全予約制

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞83番地  梅村工務店

 

参加費:無料

お問合せはこちら

窓からはじめる 補助金・リフォーム相談会

2024 / 03 / 22  10:00
窓からはじめる 補助金・リフォーム相談会

《リフォームのタイミングって、こんな時? 》

昨年からリフォームをする時に使える大きな補助金がある事をご存知でしょうか?

国土交通省、環境省、経済産業省が協同して、窓や給湯器、断熱改修などのリフォームに補助金を用意しているのです。

メディアでも宣伝していますが、案外知らない方も多いようです。

私たちの工務店では、昨年多くのお客様の内窓リフォームをはじめとする補助金のいただける工事をさせていただきました。

特に反響が大きいのは、内窓リフォームによる効果です。

内窓設置された方はこんな方々でした★

・毎年窓の結露に悩まされている。

・窓からの冷気によって暖房をつけても温まりにくい。

・外の音がうるさい。

それが、効果が体感として分かるほどだと言うのだからオススメしないわけにはいかない!!そして、今なら補助金までいただけるのですから、これはチャンスだと思うのです。

そこで!参加費無料、予約制で補助金を使ったリフォームの相談会を開催します。

分からない事、不安な事はこの機会にご相談くださいね♪

私たちは補助金の申請業務も行っていますので、是非頼ってくださいね。

お気軽にご連絡ください。

■■相談会■■

窓からはじめる『補助金リフォーム相談会』

日時:4/13()21()  10001600 参加費無料

 

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞38番地 梅村工務店

お問合せはこちら

『小さな平屋のつくり方』相談会

2024 / 03 / 14  10:00
『小さな平屋のつくり方』相談会

《小さな家を選ぶのは、なぜだろう?》

最近、お客様のご相談で多いのが「小さな家を持ちたい」という内容です。

ここで気になるのが、家の大きさは《小さくてよい》ということです。

なぜ小さくてよいのか?

この理由は様々です。

・同居する家族の人数が減って、現在は夫婦二人暮らしとなったから。

・家は財産だから、後世に価値のあるものとして残す為に建替えたいから。

・現在の広くて老朽化し光熱費のかかる家に困っているから。

みなさん、今の住まいの現状に疑問を持っており何から始めたら問題が解決するのか?が分からないのでご相談に来られているのだと思います。

そして、相談に行くという行動は一番の問題解決の近道だと私たちは思います!

今回、参加費無料の『ちいさな平屋のつくり方』相談会をひらきます。

小さな平屋、小さな二階建て、自分たちの暮らしに合った家… それを建て替えたりリフォームしたりリノベーションしたり。

方法はいくつもありますし、プロの視点からお話出来る事はいっぱいあると思います。

もし、一人で漠然と考え、誰に相談してよいのか分からないならば、とても良い機会ですよ

そして予約制ですので、個別でゆっくりお話しいただけます!

ぜひお気軽にご連絡くださいね。

■■相談会■■

『小さな平屋のつくり方』相談会

 日時:4/13()21()  100016:00

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞38番地 梅村工務店

 参加費:無料

お問い合わせはこちら

カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会-スケルトン編-

2024 / 03 / 09  10:00
カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会-スケルトン編-

《カタチを変えゆく古民家 ②》

 

 今秋、私たちの事務所は現在の事務所から歩いて20歩先へ移転します!

20歩先には築60余年の古民家が建っており、ここは裕子社長が幼い頃に暮らしていたお家です。

この想い出のある古民家を壊すのではなく、フルリノベーションし《新事務所兼みんなの憩いの場》としてカタチを変え生まれ変わります。

 

3月初旬に第1回目のリノベーション勉強会&見学会を開催しました。

『リノベーションとリフォームの違い』や『家という財産を後世にどのように引き継ぐのか?そこに対しての考え方』についてお話しました。

第2回目の今回は、工事が進みスケルトンとなった建築現場を実際に見ていただこう!と考えています。このタイミングでしか見ることの出来ない景色があります。きっと想像以上に解体されていてびっくりするかもしれません!

 

この古民家リノベーションを通して「家づくりは新築だけでなくリノベーションという手段もある」という事をぜひ知っていただける良い機会です!

 

着工から完成までの間に何度か勉強会&見学会をひらき、その都度その時に行われている工事の内容に沿ってご案内します。皆さんにも作業を参加してもらえるワークショップも計画しています。

なかなか無い機会ですので、ご友人やご家族で参加いただき古民家リノベーション工事の完成までを一緒に見届けてもらえると嬉しいです♡

 

どうぞお気軽にご参加ください。

■■見学会&勉強会■■

『カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会-スケルトン編-』

日時:3月30日㈯  両日1000/ 1300

各回2組限定 ※完全予約制

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞83番地  梅村工務店

参加費:無料

お問い合わせはこちら

カタチを変えゆく古民家リノベ-勉強会&見学会-

2024 / 03 / 01  10:00
カタチを変えゆく古民家リノベ-勉強会&見学会-

★★3/16追加開催決定!!★★

今秋、私たちの事務所は現在の事務所から歩いて20歩先へ移転します!

20歩先には築60余年の古民家が建っており、ここは裕子社長が幼い頃に暮らしていたお家です。

この想い出のある古民家を壊すのではなく、フルリノベーションし《新事務所兼みんなの憩いの場》とし

てカタチを変え生まれ変わります。

ところで、リノベーションとはよく聞くものの、どんな工事なのか?知らない方は多いと思います。

そして、家づくりの選択肢として新築のみを思い浮かべることが多いですよね。

今回、この古民家リノベーションを通して「家づくりの方法にはリノベーションという手段もある」という

事を知っていただける良い機会となります!

実際に現場を見学したり工事についてのお話をさせていただきます♪そして今後は工事が進む途中で随時、

床の解体ワークショップなど皆さんにも参加してもらえる企画も計画しています。

なかなか無い機会ですので、ご友人やご家族で参加いただき古民家のリノベーション工事完成までを

一緒に見届けてもらえると嬉しいです♡

■■見学会&勉強会■■

『カタチを変えゆく古民家リノベ-勉強会&見学会-』

日時:3月3日㈰、9日㈯、16日㈯  両日1000/ 1300

※予約枠が少なくなってきております。お早目にご予約くださいね♪

各回2組限定 ※完全予約制

場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞83番地  梅村工務店

参加費:無料

お問い合わせはこちら

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...