おしらせ
- 2025-04(1)
- 2025-03(1)
- 2025-02(4)
- 2025-01(6)
- 2024-12(6)
- 2024-11(4)
- 2024-10(5)
- 2024-09(1)
- 2024-08(1)
- 2024-07(4)
- 2024-06(3)
- 2024-05(2)
- 2024-04(6)
- 2024-03(6)
- 2024-02(4)
- 2024-01(5)
- 2023-12(3)
うめの駄菓子屋さんへ行こう!

『体験をプレゼントしませんか?』
恒例となりました!うめの駄菓子屋さん!
2025年1月開店でーす☆★
梅村工務店がつくる木の小屋「IKOYA(いこや)」に駄菓子をたくさん並べて『うめの駄菓子屋さん』を開きます。
普段なかなか子どもだけではお買い物に行けないけれど、このイベントでは保護者の方に少し離れた所で見守っていただき、弊社のママさんフタッフが子どもさんに付き添いながら「はじめてのおつかい」体験をしちゃいます★
慣れない大人とのやりとりにドキドキ♡
預かったお金をなくさないように、自分の欲しいお菓子を選んでワクワク☆
そんないつもとは違う、ドキドキ…ワクワク…なお買い物体験を子どもたちにプレゼントしませんか?
・お金の計算ができない小さな子でもOK
・兄弟での参加もOK
・ちょっと大きいお兄さん、お姉さんもOK
・前参加したことのある子ももちろんOK
★私たちは工務店ですので、お家の事でご相談のある方は気軽にお声掛けくださいね!
■■イベント■■
はじめてのおつかい
『うめの駄菓子屋さんへ行こう!』
参加費200円・予約不要
※駄菓子屋さんの参加費200円の一部は、福祉施設などに寄付させていただき多くの子どもの笑顔につながる活動に役立てます。
日時:2025年1月11日(土)
10:00〜14:00
会場:木の家とお庭 梅村工務店
(豊田市亀首町町屋洞38番地)
新建ハウジングに掲載されました!

工務店向け専門誌の「新建ハウジング」に梅村工務店が掲載されました。
工事中の古民家リノベーションを取材していただき、築60年でもやり方次第では
断熱や耐震の性能を新築並みに上げることが出来る事や空調設計をしながら工事を進めている等
細かく取材していただいたことを書いていただきました。
今回の古民家リノベーション工事には技術支援サポートにJIN建築工房の小森さんにご協力いただいています。
新建ハウジングは工務店以外の皆さまも読むことが出来ます♪
ご興味のある方はこちらから☟
工務店がいま知りたい情報をどこよりも深く、速くお届け | 新建ハウジング
カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会

《カタチを変えゆく古民家 ⑩》
2025春 私たちの事務所は現事務所から歩いて20歩先へ移転します!
20歩先には築60余年の古民家が建っており、ここは裕子社長が幼い頃に暮らしていたお家です。
この想い出ある古民家は、壊すのではなくフルリノベーションし《新事務所兼みんなの憩いの場》としてカタチを変え生まれ変わります。
2024年3月から始まったリノベーション工事。
外壁を剥がしスケルトン状態から工事が始まり、いよいよ完成が見えてきました!
現在は屋内に足場を組んで、壁や天井下地を施工中。
まもなく断熱材などの壁内の様子が隠れて見えなくなります。
ですから、この古民家リノベ勉強会&見学会はイベントとしては今回で最後となる予定です(ご希望でしたら、工事中の様子を見学していただくことは可能です!)
このイベントは、なかなか見ることのない古民家リノベーション工事の工程を、完成まで皆さまに見学していただくものです。
これまでにご参加いただいたお客様は、こんな方でした♪
・今は誰も暮らしていない所有の古民家を、リノベしたらどうなるか?と興味を持って参加された方。
・中古住宅を購入予定の方など。
この古民家リノベーションを通して「家づくりは新築だけでなくリノベーションという手段もある」という事をぜひ知っていただける良い機会です!
なかなか無い機会ですので、おひとりやご友人、ご家族で参加いただき古民家リノベーション工事の完成まで一緒に見届けてもらえると嬉しいです♡
どうぞ、お気軽にご参加ください。
■■見学会&勉強会■■
『カタチを変えゆく古民家リノベ勉強会&見学会』
日時:2025年1月11日㈯ 10:00~/ 13:00~
各回2組限定
場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞83番地 梅村工務店
参加費無料、予約制
暮らしと出逢う体験会~火のある暮らしを愉しもう~

「寒いのは嫌い」
だけど、心のどっかで冬を楽しみにしている。
そんな気持ちがこっそりと顔を覗かせています。
あなたはどうですか?
私たちの工務店には、薪ストーブのある小屋があります。
なんだか、薪ストーブって非日常な感じがしてワクワクしますよね♪
焔をぼーっと眺めてみたり
身体が芯からあったまっていくのを感じたり
美味しいものをストーブで作ってみたり
この季節ならではの楽しい過ごし方が出来るのです!
さて今回のイベントは、そんな薪ストーブを囲んで楽しい時間を過ごす体験会です。
★薪ストーブユーザーさんのお話が聞けます★
自宅で薪ストーブを楽しんでいる方から、薪の調達方法からストーブのメンテナンスまで生の声を聞いてみましょう!
★薪割り★
子どもでも出来る薪割り体験(キンクラ体験)
★薪ストーブでつくる焼き芋★
ホクホクのお芋を堪能しましょう!
もちろん、お家の相談もお気軽に話してくださいね!
初めましての方も、前に参加した事のある方も、是非お越しください❤︎
親子での参加も大歓迎です!!
■■体験会■■
暮らしと出逢う体験会
〜火のある暮らしを愉しもう〜
日時:12月14日(土)
①10:00〜②13:00〜③15:00〜
参加費:1組500円
場所:豊田市亀首町町屋洞38番地 梅村工務店
リフォーム なんでも相談会

《自分たちに今リフォームが必要なのは、なぜか??》
家の設備が古く汚れているから、綺麗にするためにリフォームを考えている。
家の中が寒くてつらいから、温かく快適になるようにリフォームを考えている。
家族が増えてライフスタイルが変わったから、暮らしやすくするためにリフォームを考えている。
リフォームをしよう!と考えるときは大概、【困ったな】と感じるときだと思います。
【困ったな】を解決するには、どこまでの工事が必要なのか?費用がどのくらいかかるのか?
そして、本当に今やらないといけないタイミングなのか?
その辺りはよく分からない方が多いのではないでしょうか。
私たちは、お客様のご相談内容の中でご希望することに対し「ちょっと待った!」と声をかけるときがあります。
それは・・・プロとして、今必要じゃないと思われる工事や逆に今やっておかないと後々お金が今以上にかかってしまう工事が
経験上分かるので、そこを正直にお伝えしたいからです。
きっと想像以上に、相談相手となる業者えらびは重要だと思います。
よかったら、私たちとお話してみませんか?
■■相談会■■
リフォーム なんでも相談会
日時:12/8(日)〜14(土) 10:00〜16:00
場所:愛知県豊田市亀首町町屋洞38番地 梅村工務店
予約制 参加費無料