コラム

2025-08-19 10:00:00

祖父の想い

「ミシミシという音がして雨もりしたんだよ。」「草屋根の家はしなってとても中にいられる状態ではなく、家族9人で竹やぶの小屋に逃げたんだ。」

防災の意識が高まるこの時期、おばや私の父は怖かった記憶をまるで昨日のことのように話してくれます。1959年(昭和34年)9月伊勢湾台風のことです。

この地で独立した祖父は父親と一緒に大工として建築業を営んでいました。カッコよさよりも丈夫さを地で行く頑固者の祖父。丈夫な家の大切さを身に染みてわかっていたのかもしれません。

その後、草屋根の家から瓦屋根の家に建て替え、家族で暮らしていました。60年経った今年、その瓦屋根の家を屋根と柱だけを残して改修しました。

ひとつひとつ家を分解していると、なかなか外れない部分がありました。”ほぞ”という木と木を組み合わせる部分がしっかりとしていて、なかなか外れなかったのです。家が建って60年を経て気づく、祖父の想い・・・。

「建物は人よりも長生きするんだよ」と、祖父に改めて教えてもらった気がしています。

20250818_040707930_iOS.jpg

2025-08-08 10:00:00

素敵な完成見学会

先日、OPENNHOUSEを開催し無事に終えることができました!

今回はなんとお施主様にいてもらい実際にガレージやお庭で楽しんでもらっていました☆

私たちではなくお施主様自身がこだわったところや大事なポイントを説明していただきいつもとはちょっと違う完成見学会を行うことができました!

外は気温40度にせまる勢いの暑さでしたが、お家の中は凄く快適で2階にあるエアコン1台で家中どこにいても心地よかったです。

全館空調というワードを最近よく耳にしますがお家の性能が高く空気の流れまで計算してお家を建てるとルームエアコン1台で快適なお家が作れるのです♪

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

お施主様も3日間ありがとうございました。

 

20250802_001113221_iOS.jpg

20250802_005325217_iOS.jpg

2025-07-30 10:00:00

KOYA SHOP TOUR

7/26(土)にお店を始めたいと思っている方のための小屋見学会を開催しました!

みなさんのそれぞれ想いややりたい事を聞く事ができ私たちもみなさんの夢のお手伝いができたらなと思っています。

日程が合わなかった方、お店ではないけれど自分だけの空間が欲しい方、弊社にも3種類の大きさの小屋を展示しております。いつでもお気軽にお越しくださいね♪

ご参加いただいた皆様、小屋を見せていただいた千花様、ありがとうございました。

IMG_2376.jpeg

 

2025-07-28 10:00:00

自慢のマイホーム

先日まもなく完成する新築のお家でお施主様とお話しをしてい時のことです。その日はクリーニング直後でお施主様にはじめてお家の全貌を見ていただける日でした。クリーニング前は床や壁など養生がしてあるので細かいところまで見ていただけないのですが、やっと全部見えるようになったお家で監督からキレイにスッキリと見える納まりなども説明してもらいました。

IMG_5894.jpeg

梁と階段、2階の格子手すりと引き込みドアが絡む場所は監督と大工さんが試行錯誤してできたこだわりポイント。そのこだわりの説明を聞いたお施主様が「受け売りだけどめっちゃ自慢しよ🎵」と嬉しそうにおっしゃってくれました。お引越しをされたらご家族やご友人などを新居にお招きすると思います。その時にはお家のこだわりポイントを私たちに代わってたくさん自慢してくださいね!

IMG_5969.jpeg

ガレージから見るお庭もすごくステキ♡

 

藤坂邸 完成見学会 アウトライン化 チラシ_page-0001.jpg

そんなお施主様の自慢のお家は8/1(金)〜3(日)まで完成見学会を開催します。

ぜひこだわりポイントを見に来てください!

 

木の家に興味のある方、お庭がすきな方、高性能なお家に興味がある方は是非お越しください♡

■■見学会■■

OPEN HOUSE~新築★完成見学会~

日時:2025年8月1日㊎~3日㊐

   10:00~16:00

【予約制 参加無料】

場所:豊田市中金町(詳細は予約時にお伝えします)

 

お問合わせ.jpg

 

 

 

2025-07-22 10:00:00

家を建てるとき、同時に庭をつくることが増えてきました。

家も庭も一緒に考えてもらえると私たちは嬉しいです。

もうすぐお引渡しのお客さん。

家の庭でキャンプをされるそうです。

ふかふかの芝生に寝転んで星を見たらどんなに気持ちよいか。

家の中で夕食を食べてそのあと庭でビールも。

昼間は涼しい部屋から森の様な樹々を眺めることもできますね。

など勝手に妄想中。

植物は思い通りにならないこともありますが、

自然を身近に感じられる喜びは何ものにも代えがたいと思っています。

家を建てる時、周囲に自然を残す。

それだけで暮らしが少し豊かなものになるのでは・・・と。

 20250722_023525619_iOS.jpg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...